2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 龍 キャリア 趣味を仕事にすることとお金を稼ぐことの関係 趣味が仕事になったらな~って感じる人も多いかと思います ただ、中にはこんな人もというか。 昔、私の会社の社員で、絵の才能がある方が居て、資料のちょっとしたキャラクターを可愛く作ってくれていて。 色々聞いてみると、同人誌の […]
2020年1月9日 / 最終更新日 : 2020年1月9日 龍 キャリア 才能と適性の勘違い。ないと思い込んでる人に知ってほしい見つけ方 自分には才能がないと言う人に相談される事があります。 そういった場合は、殆どの方、才能が無いのでは無くて、適性が無くて悩んでいたり 学校や、社会、会社で求められやすい、あると活躍しやすい才能だけを、才能と思い込んでいて […]
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2019年11月23日 龍 キャリア 上司のガチャで外れを引いてしまったと感じている方への、挽回方法と当たりの引き方。 上司ガチャで外れを引いたと言う表現。 面白い表現だと感じてまして。 確かに、ありますよね、自分と相性の良い上司と、そうじゃない上司の方が居て。 相性が悪い、上手く合わない上司に巡り合うと、「この上司、外れだな~」って感じ […]
2019年5月6日 / 最終更新日 : 2019年5月6日 龍 キャリア 競争社会で負けてみる。競争社会に疲れた時、思い出したい事 競争社会で一番疲れる事と言ったら 自分に向いていない事、得意でない事、苦手な事で、競争を迫られる、強いられる時ではないでしょうか? 逆に、楽な時、疲れない時はどんな時かと言うと 当たり前に出来る事で評価をされたり、誰かに […]
2019年5月4日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 龍 キャリア 仕事がつまらない、面白くない人にオススメの仕事を楽しむシンプルなコツ 仕事がつまらない、面白くない人はきっと、仕事がつまらないと感じている人と仕事をしたり、仕事が面白くないと感じている人と仕事をしてるから仕事がつまらない、面白くないんだろうな~と もちろん、向き不向きといった要因も多分にあ […]
2019年4月19日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 龍 キャリア いよいよ本気で会社に行きたくないと感じる人に、お伝えしたい事 いよいよ本気で会社に行きたくないと感じてる皆さん。 ついに来ましたね、その時が。 そう、次の選択をするタイミングです。 今の状況が、どんな状況かというと「我慢の限界を迎えた」状況 そう、ずっと無理して我慢していたんですよ […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 龍 キャリア 社長になった自分が感じる、仕事を辞めるタイミング。仕事を辞めたほうが良い時の判断基準。 大学時代の就職活動の際ですとか、仕事を探す、働きだす事については、様々なサポートがあって。 仕事を探す方法、見つける方法、働きだす方法は、比較的学びやすいですが 仕事を辞める方法や、辞め方について、サポートを受けたり、学 […]
2019年3月20日 / 最終更新日 : 2019年3月20日 龍 キャリア 会社、社会人生活とプライベートの折り合いの付け方。 「プライベートを大切にしているんです。」 「仕事とプライベートは別なので。」 そういった事を言われる方々は、「仕事の時間は別人となって頑張っている」方が多かったと記憶しています。 「プライベート」英語で「Private」 […]
2019年2月22日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 龍 キャリア 怖さや不安を感じやすい人の方が、長い目で見ると仕事や人生で成功しやすいのかもしれない。 社会人の方のコーチングや、経営者の方々へのコンサルをしている時。 良く、人生を気球に例えます。 何故かと言うと、人生で行きたい方向、進みたい方向がある場合、そこから浮き上がって進んで行く必要があるのですが。 浮き上がるた […]
2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年4月6日 龍 キャリア スキルやキャリアが無い社員が会社で活躍する方法&そんな社員を育てる方法 日本で、スキルやキャリア、学歴がない状態で 仕事に就く、人や社会に貢献するためには 何が出来るでしょうか? 若しくは、スキルやキャリア、職歴が殆ど無い 新卒の新入社員を育てるに、先輩や上司は何が出来るか? ちょっとした […]