2018年11月27日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 龍 マインド 意外と簡単。上司とのコミュニケーションや、報連相が出来ない、怖い人への傾向と対策。 意外かもしれませんが。 上司も案外、部下とのコミュニケーションが怖かったり。めんどくさいなって感じる時もあります。 何故かと言うと、こいつ話きいてるのかな?とか、分かってるのかなとか? 部下のリアクションが薄い時ってあり […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 龍 スキル 仕事時間が半減する質問方法の技術。 仕事で予想外に時間を費やされるのは、打ち合わせや、商談といった、人との会話の時間ではないでしょうか? 何故それに時間がかかるかと言うとお互い必要な質問をして、必要な回答を得られていないからです。 実は、人は、相手のタイプ […]
2018年11月25日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 龍 マインド 遅刻や欠勤。会社に行きたくない、無意識の声と向き合う方法。 どうしてもやりたくない思いであったり、どうしても行きたくないと感じる事であったり。 そういった事をぎりぎりまでひっぱる、やらないケースというのは、夏休みの宿題なんか、典型的ですが。 やりたくない事や、やらなければいけない […]
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2018年11月21日 龍 マインド パワハラの原理。自分にとってのパワーとハラスメント。自分ハラスメント、セルフハラスメントを考える。 悪口が許されないクラス 人の悪口を言う事は許しません。 人の悪口を言う事は悪です。 悪夫 君が悪口を言ってました、それは許されない事だと思います! という、先生と、生徒達で溢れる小学校のクラスがあって。 そこで、一人だけ […]
2018年11月17日 / 最終更新日 : 2019年9月29日 龍 マインド 自分にだけ厳しい、私にだけ厳しい、上司、先輩との付き合い方。 その人が自分にだけ厳しいと感じる原因 自分にだけ厳しい、私にだけ厳しい、上司や先輩が、何故あなたにだけ厳しいかと言うと。 それは、あなたが、その先輩に、その上司に厳しいからであって。 その上司や先輩と、普通に接する事がで […]
2018年11月16日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 龍 マインド 社会人、会社員の遅刻対策を一度本気で考えてみる。 良く相談を受ける事の中で多いのが「時間管理」についてです。 時間を守れない人、時間に遅れてしまう事を問題と考えていて、何とかしたいんです! と相談を受ける事が、結構あります。 相談いただく方の状況や個性によって、適した答 […]
2018年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月24日 龍 マインド 丸投げ上司 VS 丸投げ部下。会社における、仕事の丸投げ合戦に終止符を打つ方法。 仕事をとにかく投げる。丸投げしてくる、丸投げ上司って良く聞きますよね。 上司に仕事、丸投げされて困っちゃったよとか いつもあの先輩丸投げしてくるんだよねって感じで 「丸投げ」って良く使うワードですよね。 対する、丸投げす […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2019年5月17日 龍 マインド 社内で嫌われる人、好かれる人。対立や孤立のメカニズムと、対処法。 ある種、一番シンプルな、社内で嫌われる人の特徴は。 嫌われる人は、自分が嫌われていると感じていて。 それが、意識的にしろ、無意識的にしろ、周りの人に伝わって。 結果、そんな環境や、状況が出来上がる。 そんな仕組みになって […]
2018年11月4日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 龍 スキル 仕事の失敗が怖い、不安なメカニズムと、その対処法 仕事の失敗や不安 仕事の失敗が怖い。そういったネガティヴな思いに飲み込まれた時の対処法や、相談、質問なんかも、良くいただきます。 そう、仕事で失敗したり、しかられたり。その後、それが怖くて動けなくなってしまったり、落ち込 […]
2018年11月1日 / 最終更新日 : 2018年11月1日 龍 キャリア 会社クエスト。会社をRPGに例えたら? 中級(中盤)準備編 会社クエスト。会社をRPGに例えたら? 初級(新人)編 こちらの続きです。 前回、初級編のまとめとして、こんな事をお伝えしました。 相応しい装備を整えて、装備をする。 初級クエスト、ミッションをこなして信頼を得る 特技を […]