2016年6月24日 / 最終更新日 : 2019年4月6日 龍 スキル 物凄くシンプルな営業の成功法則 若い時に、先輩の営業課長さんに言われました。 俺は、自分のお客さんに、このテーブルの塩を売ろうと思ったら売れるよ。 当時は、「何だろ?自分の営業手腕の自慢かな?」とか 自分の価値観から見て「そういったモノも、無理して売ら […]
2016年6月20日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 龍 マインド 会社や上司の方針に疑問を感じた場合の対処法 振り返って、一番強烈な、会社の方針決定は、会社が「民事再生法を提出した時」でしたね。 これはもう、ぐうの音もでないというか(笑)決定でしたので。 そうなる前にやりたかった事、出来た事が有ったのにと思っても後の祭り。 なの […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 龍 マインド 仕事のストレスを活力に、ストレスと上手く付き合う考え方 ストレス(Stress) 1 《生体にひずみの生じた状態の意》寒冷・外傷・精神的ショックなどによって起こる精神的緊張や生体内の非特異的な防衛反応。また、その要因となる刺激や状況。 ストレスせつ(ストレス説) 《stres […]
2016年6月8日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 龍 キャリア 情熱と才能を仕事に結びつける工夫 情熱を開放して、仕事と人生を輝かせる3つのコツ① 情熱を開放して、仕事と人生を輝かせる3つのコツ② 情熱を開放して、仕事と人生を輝かせる3つのコツ① 情熱を開放して、仕事と人生を輝かせる3つのコツ② こちらの続きです。 […]
2016年6月7日 / 最終更新日 : 2019年2月13日 龍 社会人、会社の人間関係 報告や相談が苦手な人の為の、ホウレンソウのコツ ホウレンソウは社会人の基本だよ! 某、コンサル先の、女性社長さんに言われました…. そうなんです。 その社長さんは、某大手企業の部長を務めた事もある優秀な方で、独立して、会社を立ち上げられた方。 私も、外資の […]
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 龍 スキル 情熱を開放して、仕事と人生を輝かせる3つのコツ② 前回の続きです。 情熱を開放して、仕事と人生を輝かせる3つのコツ① 情熱を開放して、仕事と人生を輝かせる3つのコツ① コツの二つ目ですね、感じた情熱の手掛かりを活かす次のステップです。 2.その情熱を表現してみる、伝えて […]